家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。

空気の流れを知っておこう

2020年12月05日

 樋渡建設の西山智久 at 17:15 | Comments(0)
こんにちは(^^)/


だいぶ寒くなりましたね!
朝はもうお布団から出たくなくなってきました(笑)


暖房器具ってヒーター、エアコン、こたつ、ストーブといろんなものがありますけど、上手に使ってますか?
製品によっては使い方を誤ると暖まりにくくなる上にエネルギーの無駄遣いになってしまうこともあるそうです!

エアコンは他の製品と比べると少し電力消費が多めだそうです(>_<)
真冬はエアコンだけに頼らず、ほかの暖房器具と組み合わせても効果的♪
エアコンは高いところに溜まるのでサーキュレーターを使って部屋全体に循環を~
床から天井に向けて空気の流れをつくりましょう(^^)

ヒーターやストーブなどの暖房器具は窓の近くとか窓を背にして設置する方がいいそうです!
窓からの冷気の侵入を防ぐことができるみたい♪


空気の流れを知っておこう


あと必要なことは部屋を暖めるだけじゃなくて湿度もとっても大事です!!
なるべく40%以下にならないように加湿器を上手に使いましょうね~
洗濯物の部屋干しも効果大です(^^)v







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
樋渡建設の西山智久
樋渡建設の西山智久
実は元ちゃんぽん屋です・・・

料理も建設もいろんな素材を組み合わせてステキな物を創りあげるところは一緒なのかも
しれません・・・

スタッフみんなで家づくりにまつわることや、関係ないことまで楽しくブログってま~す!
オーナーへメッセージ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ