家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

美味しい!

2018年10月07日

 樋渡建設の西山智久 at 23:24  | Comments(0) | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。megumiです^_^


今日は昨日と打って変わって良い天気でしたね。
皆さん連休いかがお過ごしでしょうか。


今日は、先日佐賀へ寄った時に美味しいお店へ行ったのでご紹介^ ^


1軒目はラーメン屋さん。

皆さんラーメン好きですか?

私は福岡県出身なんで、当然大好きです。

とんこつじゃないのはラーメン食べた気になれないくらい、とんこつLOVEですww


残念ながら、佐賀のラーメン屋さんで好みのお店が未だ見つけられずにいるのですが、

先日食べたラーメン 美味しかったです!!

と言っても、王道ではなく、ちょっと変わり種なんですが。


それがコレ↓↓↓



アスパラポタージュラーメン(⌒▽⌒)

アスパラのポタージュととんこつMIX!

『マキザラーメン』ってお店なんですが、
期間限定で様々な野菜のポタージュラーメンがあるそうで、10月上旬まではアスパラでした。

食べ終わった後は、替え玉ではなく

↓↓↓↓↓



ご飯を入れてリゾットに!!

美味しかったぁ(*≧∀≦*)

店内もちょっとかわいい感じだし、このメニュー的には多分、どっちかっていうと女性好みだと思いますが。


因みに、次はカボチャらしいですよ。

是非また行きたいお店です(^^)




2軒目はグラノーラ専門店。

佐賀にもグラノーラ専門店が出来たんですよ!

『GRAN』

お店にはオリジナルのグラノーラがズラリ。



店内おしゃれです!

カフェスペースもあるので



Yチェアの席で



アイスクリーム+グラノーラを頂きました^_^

私が選んだのはほうじ茶のグラノーラ!


休日の朝食用にいくつか購入して帰りました。

食べるの楽しみ( ´ ▽ ` )



もし明日とか暇なら行ってみてくださいね。




樋渡建設のイベント情報はコチラから



リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!



楽しく一緒に働きませんか?営業スタッフ大募集中!!



樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!



お友だち募集中
ポチっとお願いします^_^
友だち追加  


オススメのつづき。

2018年08月17日

 樋渡建設の西山智久 at 00:03  | Comments(0) | 樋渡建設のPR情報 | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。megumiです。

ヒワケンはお盆休みが終わり、今日から仕事再開でした。
今朝は出勤時の交通量がいつもよりだいぶ少なかったけど、まだお休みの会社が多いのかな?

休みはあるけど人が多いところは避けたいし、近場でどこか出かけたいって方にオススメ!
のつづきです(^∇^)


鍾乳洞で歩き、ちょっと一息つきたくなったので
再びスマホで検索。

車で10分くらいのところにある
お菓子のいわした さんへ。

ケーキ屋さんだったんですが、
ジェラートがある!ってことでそれ目的で。

しぼりたて牛乳、フランボワーズ、パッションフルーツ、ゆず など5種類くらいありました。


私は当然 大好きなフランボワーズをチョイス。

奥にイートインスペースがあったので、ゆっくり食べることができて良かったですよ^ - ^
ひんやりスイーツは暑い日には欠かせませんよね!




一息ついたところで、
今度は大島を通過してめっちゃ端っこ
北緯33度線展望台
ってところに行ってみました。


ナビを頼りに行ったんですが、

「え⁉︎あれ⁉︎間違ってない⁉︎」(´⊙ω⊙`)?

って状態に。

初めて行ったら絶対にみんなそうなると思う。

でも、安心してください!合ってますよww


詳しくはヒミツにしとこう(^∇^)
気になった人は行ってみて。


展望台に着くと
こんな景色↓が見れますよ!





海と空以外何もない!!!


けど、
時間がまだ早かったー (´Д` )シクッタ!
ここは絶対日没に行くべきでした!




帰りに西海橋に寄り道。

私は西海橋を通ったのも初めてだったんですが、
西海橋って歩いて渡れるって知ってました?


橋の近くの駐車場に車を停めて
歩いて行けるようになってるんです。



結構な高さがあって、
高所恐怖症の旦那くんはマジでビビってました
ヒヒッ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ダッセ

橋の中央へ行くと、
東京タワーやスカイツリーでお馴染み。
一部 床が透明になってて下が見えるようになってました。

ここからだともう1本の橋も綺麗に見えますよ。


ふらっと寄ってみただけだけど、
ちょっとしたアトラクション気分で意外と楽しめました。



今はスマホがあるから
今回みたいな無計画状態で出かけても、結構色々行けて楽しめますね!

いつかまた無計画お出かけしてみようと思いますw






今月はもう1軒完成見学会をしますよ!

今度のお家は伊万里。
これまたカッコいい外観デザインです。

完全予約なので予約はお早めに!



ちなみに今月の勉強会は既に定員に達したため
締切らせていただきました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

ご予約頂きましたお客様
当日は沢山の特典をご用意してお待ちしております(^∇^)

樋渡建設のイベント情報はコチラから


リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!



楽しく一緒に働きませんか?営業スタッフ大募集中!!


樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


暑い日にオススメ!

2018年08月14日

こんばんは。megumiです。

お盆休み皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は只今 一番のお気に入りの
トリュフのチーズとお気に入りの酒屋さんで買った日本酒で
まったり家呑み中( ´∀`)ウマ〜❤︎



せっかくの夏休み。
どこか出かけたいですよね!

でも、今年のこの異常な暑さでは…(>_<)

とお思いのみなさん!
私良いところ見つけちゃいました(^_^)v


いや、みんな知ってるかもしれないですけどw


久しぶりに夫婦揃って連休だったので
たまにはどこか出かけたいな〜
けど、暑いしな〜

ってことで、何となく検索でヒットした

西海市にある
七ツ釜鍾乳洞へ。



と、その前に
お腹空いたしどこかでお昼ごはんを
と検索。

食べログでヒットした

西海市にある
笠やま ってお店へ。

何が良いか分からなかったので
限定20食の「おすすめ」を注文。


来たのがコレ!↓





このデカさ伝わるかな⁉︎

お相撲さんがお酒を呑みそうなサイズ!

お刺身新鮮!!煮魚も美味しい!!
お味噌汁も茶碗蒸しも小鉢も美味しい!


そんでもって一緒に頼んだ


サザエの壺焼き

これも新鮮で、内臓部分が全く苦くない!!!


いや〜かなり良かった(*≧∀≦*)
おススメです!



お腹も満たされたし、いよいよ鍾乳洞へ。

正直かなりショボいんだろうな。人居なさそうだな。
なんて超失礼なことを思いながら行ったんですが
意外と人が σ(^_^;)スマン




鍾乳洞の入口↑
ここに近づいただけで、めっちゃ涼しい!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

中は超ひんやり!
年中16℃くらいなんだそうです。


人一人やっと通れるくらいの幅だったり
屈まないと通れない低い場所があったり
階段を何段も上がったりと
秋芳洞と違って中はかなり狭いですが、

それはそれで探検気分で子供には楽しいんじゃないかと^ - ^

人もそれほど多くないので快適です。


かなり運動不足な私には良い運動になりましたw


西海市だと武雄から1時間くらいで行けるし
まだまだ暑い日が続きそうなので
良かったら行ってみてください(^∇^)



長くなったので続きはまた今度( ´ ▽ ` )ノ




今月はもう1軒完成見学会をしますよ!

今度のお家は伊万里。
これまたカッコいい外観デザインです。

完全予約なので予約はお早めに!



ちなみに今月の勉強会は既に定員に達したため
締切らせていただきました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

ご予約頂きましたお客様
当日は沢山の特典をご用意してお待ちしております(^∇^)

樋渡建設のイベント情報はコチラから


リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!



楽しく一緒に働きませんか?営業スタッフ大募集中!!


樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


フルーツ王国

2018年04月13日

こんばんは。megumiです。

先週、今週と出張続きでちょっとお疲れモード。

でも、カフェ巡りしたり、家具・雑貨見たりが半分なので
「それ仕事!?」って言われそうですが
σ(^_^;)

※ちゃんと仕事ですよ!色々な物を見るのも設計には必要なので!



まずは先週、岡山に行ってきました。
まぁ、観光するわけでもないんで岡山行った!って感じはほぼないですけど。

新幹線降りてそのまま車で移動。
仕事が終わったらまたすぐ駅へ。

とりあえずお土産買って、
せめてこれだけでも写真撮って岡山感出すか!
ってことでコレを





岡山って何があるのかなぁ?
きびだんごしか思い浮かばないんだけど…

って状態だったんですが、お土産売り場に行ってみると
色々なフルーツのお菓子がズラリ!

岡山ってフルーツ王国なんですね。
桃くらいしかイメージなかった。

なので、新幹線までの待ち時間中に


マスカットスカッシュ


帰りの新幹線の中で


苺ゼリー

をいただきました。(^∇^)ゴチソウサマ



翌日は福岡でインテリアの参考に
色々なカフェや雑貨屋などを視察してきました。


赤坂の「lily valley」ってお店とか


渡辺通りの「ステレオコーヒー」とか

今回はこんな雰囲気に絞って見てきました。



最後は佐賀市のカフェにも。


「LIFT COFFEE」
こんなお洒落なカフェが佐賀に出来たんですよ!

是非行ってみて!



因みに、
カフェの隣はラジオに出て頂いたTシャツ屋さん。
社長がヒワケンオリジナルTシャツ作るって言ってたので、
ド派手なヤツを作ってもらおうかな( ̄∀ ̄)ヒヒッ





さて、明日・明後日は平屋の完成見学会ですよ。
明日は今月入った新人もスタンバイしてますので
爽やかな笑顔で皆様をお出迎えしてくれると思いますw

ぜひお越しください(⌒▽⌒)


4/14(土)15(日)は若木町にて平屋のお家の完成見学会開催!

新築・イベント情報はコチラから!




リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?


樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


春を食す!

2018年04月10日

こんばんは。megumiです。

今日寒かったですねー!
油断して薄着で出社したら失敗しました(>_<)

昨日も寒かったらしいけど、家から出なかったので
全然分からなくて…

うちはヒワケンの高断熱な家なもんで、家にいると
外の寒さ全然分からないんですよね(。-∀-)ヒヒッ




この前の続きになるんですが、
お花見の後、母の誕生日祝いに二人で食事に行ったんです。

私自身プライベートでは久々な外食で、
しかも小倉で外食ってもうなかなか行かなくなってしまってるので
どこに行くか食べログで検索 カタカタ ( * ̄▽)o"_/|

『海人(かいと)』っていう鍛冶町の和食屋さんに行ってきました。


結論。
良かったですよ!!

酔っ払いのおじさんの声がちょっと五月蝿かったけど
(^_^;)マァシカタナイ



お刺身の盛り合わせ。
大根を桜の花の形にしてあって見た目も綺麗でしょ。


たけのこは木の芽味噌で。
北九州なんで、もちろん合馬のたけのこですよ!
筍の香りがよくて!春だね〜♪


とらふぐの白子


とらふぐの唐揚げ

かなり久々のフグでした!
やっぱり美味しいねー(^∇^)
北九州にいると、とらふぐではないけどスーパーにも普通に売ってるのでフグは割と手軽に食べれるんですけどね。
流石に武雄にはないですからね。

その代わり、北九州だと佐賀牛みたいな良いお肉はなかなか食べれません!
お肉好きには最高ですよね(^ω^)ゼイタクゥ〜


てことで、
フグの白子食べたことないって方がもしいたら是非食べてみて欲しい!
美味しいですよ!!

唐揚げは個人的には小フグの唐揚げのが好きですが。


このお店。何を頼んでも全部美味しかった!!!
なので、他にも調子に乗ってついつい注文しすぎ
かなりお腹いっぱいになりました。
(;´д`)クチカラ出ソウ


機会があったら是非行ってみてくださいね。
(予約した方が良いと思います)





さて、今週末は見学会です。

今回はビルトインガレージのある平屋のお家!
モダンでカッコ良いお家に仕上がってますよ。

最近 平屋人気が高まってきてますからね。
ご興味のある方は是非どうぞ!


4/14(土)15(日)は若木町にて平屋のお家の完成見学会開催!

新築・イベント情報はコチラから!




リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?


樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


お花見

2018年04月06日

 樋渡建設の西山智久 at 23:43  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。megumiです。

桜だいぶ散ってしまいましたね。
今年は良い天気が続いたし、お花見された方多かったんじゃないですかね。

私も先週末実家の北九州に帰り、おかぁちゃんとお花見してきました。

と言っても散歩程度ですが(^_^;)


小倉のお花見といえば、小倉城や安部山公園!
てことで、安部山公園に行ってきました。

実は行ったの初めて(。-∀-)

だってね、人が多いの知ってたから…
お花見の時期になるとぞろぞろと人が歩いてる。
しかも駐車場ない!
なので行かなかったんですが、今年は母が行きたいと言うので。


公園には駐車場ないので、徒歩10〜15分くらいのとこにあるコインパーキングに停めて
てれてれと歩いて行きました。

夕方近い時間に行ったのでそこまで人が多くなく、
いい感じに見れました。( ̄∀ ̄)ネライドオリ

写真じゃ分からないけど、広い公園にとても沢山の桜が植えられてて凄く綺麗でした。




公園までの坂道にも桜が咲いてて、勾配緩めなので、いい感じの散歩になりますよ。


キタキュウは何気にこんな感じで道のサイドに桜が咲いてる道が多いので、桜の時期は本当に綺麗!
車移動でも春だね〜っ♪て気持ちになれます^_^


散歩の後、駐車場のすぐ近くにあるお店に寄り道。


鯛焼き屋さん「たろう」です。



小ぶりだけど、外カリカリで美味しい!!

近くに行くことあったらぜひ食べてみて!
(^∇^)オススメデス






4/14(土)15(日)は若木町にて平屋のお家の完成見学会開催!

新築・イベント情報はコチラから!




リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?


樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


星になった!!

2017年12月29日

こんばんは。megumiです。



今日、現場に向かう途中聴いてたラジオで知った。



『スペースワールドが星になった!!』っち!!!


めっちゃ感動〜。・°°・(>_<)・°°・。

ニクイことしてくれるねー!

スペワが跡形もなくなっちゃいそうなのが残念でならなかったけど、
これで北九州からなくなっちゃったとしても、
スペースワールドの名前はずっと残る!



って、この辺で騒いでるのは私だけですね σ^_^;



世の中はすっかり年末モードですが
今年はなんだか全然実感が湧きません。

我が家は未だにクリスマスの飾りのままですし(^_^;)


クリスマスといえば、何をしたってわけじゃないけど、
一応ご飯食べにだけ行ったんです。

去年三間坂にできた
『トラットリヤミマサカ』
知ってますか?


一度だけランチは行ったんですが、夜は初めて。

良かったですよ〜!







こんな感じで料理はもちろん美味しかったですし。

隣席との間がゆっくり空いてるので落ち着いて食事を楽しめるし。

何より接客が良かったです!
当然丁寧に気配りしてくれますし、時折冗談を交えながらお話もしてくださって。
とても楽しい良い時間を過ごせました。

まだ行ったことない方はぜひ行ってみてください。



来年もたま〜にはちょっと良いごはん食べに行けるといいな。



ヒワケンは明日(29日)大掃除をして仕事納め。

年明けは5日から営業です。


みなさま 今年もお世話になりました^ - ^

来年は更に楽しいイベント等喜んでいただけることをと考えておりますので、
よろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡


良いお年を☆




新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


遊びに来てね。

2017年12月23日

 樋渡建設の西山智久 at 22:30  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ | ぼやき
こんばんは。megumiです。

V6岡田くんと宮崎あおいさんが結婚だって!
付き合ってたんですね。知らなかった(^_^;)
おめでとう!!



明日はイヴですね。
皆さんの家にサンタは来るかな〜?
うちにもサンタ来てくれないかな^_^


サンタが来てくれるように、
武雄店に今年はツリーを作ってみましたよ!
手作りツリー!



なかなかいい感じでしょ?

小さいコニファーとポインセチアを組み合わせて。
土台は社長の手作り。
土台の木材にさえちゃんが一生懸命フェルトやシートを巻き付け、可愛く飾ってくれました♪

このポインセチア 赤じゃないってとこがポイント!
プリンセチアっていう種類らしいんですが、
これを購入するだけで、ピンクリボン活動に寄付できるっていう特典付き。

せっかくなら、少しでも世の中に貢献できた方がいいですよね。


ポインセチアってクリスマスのイメージ強いから、
寒さに強いんだと思ってたけど、
実は寒さに弱い!
育てるのちょっと難しいみたいです。


コニファーは強いんで、植物苦手な武雄店でもきっと長持ちしてくれると思いますw

なので、
このコニファーを使ったイベントを考え中!
楽しみにしててくださいね。



その前に
きっとちびっ子達は気になったでしょう。
ツリーの下のブーツが!

これはもちろん。良い子へのプレゼント!

25日までに打ち合わせに来店してくれた良い子達に。




今年はツリー飾るのだいぶ遅くなってしまったので、
来年はもっと早くから作って、
もっとたくさんのちびっ子に喜んで貰えるように頑張ります!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶オタノシミニ〜




明日みんなケーキ食べるのかな^ ^?

私は先日お先にいただきましたよ♪



旦那くんのバースデーケーキ!
武雄のケーキ屋さん『ひだまり』のいちごのタルト。
私が生クリームが苦手なのでこれにしたんですが、
すっごく美味しかったですよ!!


それにしても、旦那くん もう41歳なんだねー。
歳とったね〜(^_^;)
考えてみれば、出会ってからもうすぐ丸19年!
まさかこんなに一緒にいるとは…
絶対別れると思ってたよwww

そんなことどうでもいいですね。


ではみなさん、クリスマス楽しんでー!
╰(*´︶`*)╯♡



新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


なくならないで!!!!

2017年12月14日

 樋渡建設の西山智久 at 00:09  | Comments(1) | ひとりごと。 | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ | ぼやき | 勉強会
今日は再び megumiです^ ^


スペースワールド行った後で、ネットである広告を見たんです。

見たことありますか?

コレ↓


(文字見えるかな?)

これ読んだ時 私思わず泣きました(>_<)


どうにか存続できないのかな…。
・゜・(ノД`)・゜・。



園内 かなり老朽化してて、もう限界なんだろうなって感じたけど、
でも、閉園の理由は赤字のせいではないんです。

去年とかも来場者数増えてるらしいし。

閉園の理由は、完全なる大人の事情。
こんなにも沢山の人から好かれてるのになくなっちゃうなんて…。



最近、好きなのがどんどん消えてくな…。
SMAP解散しちゃったし。
安室も居なくなるし。
めちゃイケも終わっちゃうし。


テンション下がるわ〜orz





てことで、テンション上がること探してうろついてたら、
こんなの↓見つけた!



さっそく昼休みに試食会♪



味は…


……(ノーコメント)



武雄のゆめタウンに色々売ってるので、
気になる人はぜひお試しを。

※一つは間違いなく美味しいだろうってのを準備することをオススメしますw





今週末は勉強会を開催しますよ。
今ならまだ空きがあるので、
どこの会社で建てるにしても役に立つ話ですので、
まだ参加されたことのない方はお気軽にご予約ください。

新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


いいとこ見つけた♪

2017年11月30日

 樋渡建設の西山智久 at 01:33  | Comments(0) | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ | 完成見学会・内覧会
こんばんは。megumiです。

この前話の途中だったので、続きを。


ずっと何となく気になってたお店
神埼市の『ecobito』


こんな感じでアロマやお化粧品。
ちょっとした衣類や色々な食品が販売されてました。

そして、店舗にはcafeも。


ソファ席も2席あり、私たちはそちらでゆったり。
夕方でしたけど、他に4組ほどいらっしゃいました。
割と年配の方もいらっしゃったので、地元の方に人気なんでしょうね。


いただいたのは、パンケーキ♪

↑私が注文したミルクアイス&キャラメルソース


↑旦那くんが注文したミルクアイス&ベリーソース

どっちも美味しかった〜!!!!

見た目かなりなボリュームに感じるけど、
外サクサク?パリパリ?中もっちりな感じで、
とっても美味しく、意外とペロッと食べれちゃう量


一緒にエゴマのハーブブレンドティーを注文。

これがまたスッキリとして美味しかった〜!

エゴマのハーブティーは販売もされてたので即買い。

エゴマって、高血圧・心筋梗塞・動脈硬化の予防に加え、老化・アレルギー・うつの軽減にも効果があるらしいです。
(о´∀`о)スバラシイ



何となく気になってるだけのお店だったんですけど、
行ってよかった^_^

ちょっと遠いけど、絶対きっとまた行くな。


皆さんも機会があったらぜひ行ってみて。




そうそう!
今週末と来週末にまた見学会しますよ。

今週末のお家はこれまた今までとちょっと違ったインテリアの平家のお家!
ヴィンテージな感じのインテリアがお好きな方には特に良いかも。

今回も予約制ですが、このお家もまた予約して見る価値ありです!



時間に空きがあれば、当日予約でもOKなので、
まずはお電話くださいね。


新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


怒涛の一週間

2017年11月26日

 樋渡建設の西山智久 at 15:30  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんにちは。megumiです。
急に冬な感じになっちゃいましたね。

私にしては珍しく今月は何かとプライベートも忙しいんですが、
この一週間がピークでした。

さて、何からブログりましょうかね。



まずは、仕事で行かせてもらった東京出張。

これはyasuyoさんもブログってましたね。

yasuyoさんが書いてた良さげな家具ってのは多分コレ↓↓↓





東京にしかショールームがないので、実物見るのはなかなか難しいですが、可愛いくて、値段が手頃!
家具だけでなく、小物もあるので
機会があればショールームにも行ってみたいです。


石巻の家具もいい感じでしたよ。↓↓↓

ヒワケンでも作れちゃいそう⁉︎


東京の展示会は全国&他国の商品が見れるので良いですね。
是非また来年も行きたい!



東京といえば、
飲食店は特にインスタ映えを意識してる感じですね。
今回行ったお店も見た目重視な感じでした。



LED仕込んでみたりとかね。

女子ウケしそうでしょ〜。

正直味はまあ普通。
美味しかったですけど、見た目で気持ちを結構上げられてしまったので、それを超える味を期待しちゃうんで…w



今回は新橋のお店にも初めて行ってみました。
銀座〜新橋。
近いんですね。歩いて行きました。
道路挟んでこんなにも雰囲気変わるのか!
あそこまで雰囲気変わる境界線が見える場所も珍しいですよね。

新橋の居酒屋でワイワイ飲むの楽しそう!!
でも、
たまには銀座でゆっくり飲むのも楽しめる大人でいたいなと思いました。



出張から帰った翌日。
結婚記念日だったので、休日でも仕事の旦那くんが
珍しく午後から休みをとってくれ、一緒に外出。
かーなーり久しぶり。

あんまり時間ないし、お互い疲れてるので遠出はできない。
どこ行こう?

ってことで、ずーっと前から行ってみたかった
『ecobito』
に行ってきました! 知ってますか?



神埼市にある自然派なお店。
雑貨・お化粧品・cafe・食品があります。
ワークショップも色々としてるみたい。


cafeでお茶したんですけど、良かったですよ〜!!

でも、
長くなってきたので、お店の様子はまた今度!





新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


ひとり旅

2017年11月18日

 樋渡建設の西山智久 at 13:00  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | お店情報 | 完成見学会・内覧会
こんにちは。いつも気まぐれにブログってるmegumiです。

西山専務たち御一行は今週東京へ行ってましたが、
私は行ってないので違うネタを。

(気づきました?西山部長からいつの間にか専務になってる!出世してんじゃ〜んw)



先週末
ちょっと用事があって、大阪に行ってきました。
旦那くんはいつもの如くお仕事なので、一人で。

完全なるひとり旅ってのは、人生初‼︎
移動とか買い物とかは問題ないけど、
夜ごはんをお店で一人でってしたことなくて…

けど、意外と全然平気でしたw


アヒージョやレバーパテ頼んで一人でまったり呑みました。

問題だったことといえば、注文の加減が分からなくて結局頼み過ぎたことくらい。
めっちゃお腹いっぱい(*´Д`*)




土曜日は用事もなく時間があったので、
ちょっとだけ建物を見に。


まずは、「御屋敷再生複合ショップ 練」




古民家を再利用した複合店舗で、登録有形文化財に指定されてる建物。

門をくぐるとこんな感じ↓


お店は雑貨屋さん・カフェ・アクセショップなどが入ってて、
その中でもカフェもあるチョコレートショップが一番人気みたいで、お客さんが多かったです。

私はチョコだけ買って帰りました。
まだ食べてないけど、結構有名なお店みたいです。

古民家使ったお店って、
外観は元の古さを活かし、中は完全に今風インテリアにリノベしてる店舗が多い印象だったんですけど

ここは中もそのままな雰囲気を活かしてました。


古さのおかげで、のんびりとした空気感。
一人でふらっと行くにはちょうどいい場所でした。
(スーツケースが邪魔でしたけど)



その後、梅田にある隈研吾が手掛けたショップ
「SHUN*SHOKU LOUNGE」+「ぐるなび」へ。



「木の地形」をイメージして作られてる。

ここは、ぐるなびがプロデュースした店舗で、
見にくいですけど、右がぐるなび。
ネットのぐるなびと同じく、大阪のオススメ飲食店を紹介してくれたり、イベントしたり。



左が SHUN*SHOKU LOUNGE
季節毎の全国の旬な食材を販売するショップで、
何か買えたらって思ってたんですけど
殆どが野菜・果物。流石に買いませんでしたw


ネットで見た時はいい感じに商品が並べられてたんですけど、
実際は木の棚が商品で埋め尽くされてて、空間の良さが…
(´ー`)チョットザンネン…




それにしても、私は梅田が苦手だ〜。
基本、都会の方が好きなんですけど、
お店がたくさんあって良いんだけど、
分かりにくい…今自分はどこにいるんだ…?
Googleマップの反応が悪い‼︎

やっぱ福岡が分かりやすくてちょうどいいね!





今週末も見学会やってまーす。

完全予約制だけど、
時間によってはまだ空きがある…はず…w

ギリギリ飛び込み予約でも全然OKですので、
電話してみてくださいね。
(当日はHPからのご連絡にすぐ気づかない可能性もあるので、電話がオススメです)

新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


天気もいいし。

2017年11月04日

 樋渡建設の西山智久 at 22:22  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。megumiです。

連休楽しんでますか?
みんな唐津くんち、バルーンに行ってるみたいですね〜。

私は今年も行くことなく終わりそうです(^^;)
旦那くんが今年も仕事なんでね。仕方ないです。
一人で行く感じのとこじゃないだろうし。


てことで、暇だったので、
前から気になってたcafeと雑貨屋さんに行ってきました!
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ 珍しく行動派!


いつのまにか出来てた東川登町のcafe
『Beee+マルシェ&カフェ』

めっちゃ分かりやすい場所にあったのに、通り越した
σ(^_^;)アレ??

2階建の建物全てがcafe。
1階に4,5テーブル席。2階に4ソファ席。
広さの割に席が少なめだけど、その分ゆっくりできました。
行ったのがランチの終わってる中途半端な時間だったのでお客さんも少なく、一人でのんびりしたかったのでなかなか快適でしたよ。


手洗いがTOYOキッチンだったのは意外で驚きましたけど。



ご飯食べてなかったので、
季節のクロックムッシュ と 梨と柚子のスムージーをいただきました。


美味しかった!
けど、ちょっと高いかなぁ。

でもまた気が向いた時にふらっと行くと思います。



その後、西川登町の雑貨屋さん
『zakkaya.mp』へ。
ここは結構有名なお店らしいですね。
雑貨屋さんというより、色んな作家さんのハンドメイドのアクセサリーショップ。
と、cafe。
こんなとこにお店が…?って場所にありましたけど、
福岡からもわざわざ遊びに来るとか。

小さなお店でしたけど、たっくさんのアクセサリー等がありました。
かわいいのがいっぱい!!

ロクシタンのハンドクリームとかもちょっとだけ置いてたりしたんで、
福岡とか行けない時に助かりますね。

かわいいのがいっぱいありすぎてかなり迷ったけど、
ピアス買いました╰(*´︶`*)╯♡


帰ってから気づいたけど、全部ハート。しかも雰囲気似てる…
(^◇^;)シマッタ ヤッテモウタ…

今日はそういう気分だったんで仕方ないσ(^_^;)

毎日何かしら新作入荷してるっぽいんで、
こっちもまたふらっと行こうっと。


どこか他にも良いcafeや雑貨屋さんあったら教えてください(^∇^)
(⌒-⌒; )イツモヒマナンデ


そうそう!
また完成見学会しますよ〜。

今度は完全予約制!!
詳しくはHPにて。


新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


お酢で健康〜♪

2017年10月16日

 樋渡建設の西山智久 at 00:50  | Comments(0) | 樋渡建設のPR情報 | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ | 勉強会
こんばんは。megumiです。

1週間経つの早いですね〜!
明日(もう今日だけど)からまた1週間始まる。

今日はていうか昨日
雨の中見学会に来ていただいた方々ありがとうございました^_^

今週末は勉強会です!
見学会で色々な会社のお家を見て、ご自分達の理想を知るのも大切ですが、
勉強会でお金について知ることもとても大切です。

お金に不安があったらいつまでも幸せな気持ちにはなれませんもんね。

ヒワケンでは
どこの会社でお家を建てるにしても役に立つ話
をさせていただいてますので、是非ご参加くださいね。

以前うちの旦那くんも参加させていただいたんですが、
「(当時)部長、話上手ねー。分かりやすかったー!」
って言ってましたんで、きっとお役に立ちますよ。




さて、話は遡って前回の続きです。

大川の家具展では、家具屋さんだけでなく
ラグや畳屋さんなんかも出展されてます。

今回目を引いたのが畳屋さん!

い草使って畳だけでなく、色々かわいい小物も作成されてます。

そしてこの畳屋さん
蜷川実花さんが手掛けた道後温泉の空間に使われたりしてる老舗だけど最先端!な畳屋さんなんです。

教えて頂いたのが、和紙畳・ビニール畳だけでなく、
い草の畳にもカラフルな着色したものがあるんです!
しかもい草の香りがする!

い草の香りが好きだけど、カラフルな畳にしたいって方にはピッタリ。
しかも、着色してあるから、通常の畳より色褪せしにくいそうですよ。



それから、これも畳屋さんに教えて頂いたんですけど
大川に老舗のお酢屋さんがあるんです。
レストランもされてて、銀座にも出展されてる
『庄分酢』さん。


趣のある建物。2階がレストラン。

凄く沢山の種類のお酢があります。


↑飲むお酢だけでも10種類くらいあります。
この葡萄は飲みやすかったですよ。

1本800円くらいしたけど、5倍に薄めて飲むので
そう考えるとそこまで高くないかな。

あと私が買ったのがコレ↓

これは300円くらいでお手頃でした。

これがあると超簡単にマリネができます!


♪megumiの超手抜き3分未満クッキング〜♪

まず、スーパーで買って来たカット野菜をジップロックに移します。

次にコレ↓を適当に入れます。


そんで、コレ↓とか適当なハーブを入れてみたりしちゃいます。


んで、美味酢とオリーブオイルを2:1くらい?
適当に入れます。

チャックを閉めてなんとなく混ざるように振ってみたりとかして


あとは冷蔵庫に入れておしまい!

そんなに酸っぱくなくて食べやすいし、日持ちするし、身体にも良いしで最近ハマりつつあります。


あ!ハム入れるの忘れたw


興味がある方は行ってみてね。
朝倉にもお店があるらしいです。






新築・イベント情報はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


大阪&京都

2017年09月25日

 樋渡建設の西山智久 at 00:51  | Comments(0) | 食べ物ネタ | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。megumiです。

先週、出張で大阪&京都へ行ってきました。
大阪で行われた建材等の展示会に行ってきたんですが、
まあ、それはいいとしてw

その帰り
大阪駅の近くでベタにたこ焼き食べてきました。

『蛸之徹』ってお店。
芸能人とかもよく来るみたいで、
北川景子さんとかたくさんのサインが飾ってありました。


このお店。なんと自分でたこ焼き焼くんです!

左から海鮮(タコなしでエビ入り),シソ&チーズ,ベーシック。


生まれて初めてたこ焼き焼いたんですけど、
その割にはなかなか上手にできたでしょ( ̄▽ ̄)

私的にはシソ&チーズが一番好きでした。
お紫蘇とたこ焼きって合います!
初めての組み合わせだったけど、オススメ‼︎


その後、京都へ移動。
リノベーションされた建物など見てきました。

京都はいつ行っても人が多いですね。
今回はちょうど修学旅行の時期だったみたいで、
小中学生がたくさん。元気元気w

タクシーのおじさん曰く、
最近は外国の方が多いので、人が少ないオフシーズンってのがないらしいです。


私が今回買ったお土産は
定番『やよい』のおじゃこ。

ここのおじゃこ好きなんですよね。
ネット注文もできるので、たまに贈り物用に注文したりもします。


それから
『湯葉弥』の生ゆば

初めて行ったお店だったんですが、
お店の方がとても良い人でした。
観光スポットからはちょっと離れてますけど、また行きたいなって。



あとは、
お麩のラスク『ふふふ』


清水寺近くのお店で買った
『ほろろ』っていうクッキー

このクッキー試食したんですけど、超ほろほろ!
思わず全種買いw



もうちょっと時間があったら、
京都駅近くの伊藤久右衛門のお店に行って


宇治抹茶大福とか


宇治抹茶のお酒とか

特にコレ↓

宇治抹茶チョコのお酒

買ってみたかったんですけどね。

めっちゃ美味しそうでしょ⁉︎

しばらくしたら姉が京都行くらしいんで、
その時に買ってきて貰おうかな( ̄∇ ̄)



てことで、
皆さんも大阪&京都行かれた時は行ってみてくださいね。




新築の方はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


オープン!

2017年09月14日

こんばんは。megumiです。

むずむずします…

良くなるどころか、今日は前よりヒドイ!

肌荒れの範囲は拡大。頭皮まで痒い…

絶不調です(>_<)

気密性の高い家なので、
家にいる時は少し治るんですけどね〜。
さすがヒワケンの家!

でも
外出するとダメですね。全然ダメ。
アレルギーめっ!\٩(๑`^´๑)۶//




まあ、それは置いといて。

今日帰りに気づいたんですけど、
武雄のガストいつの間にかオープンしてた!


んで、その隣にできてるスタバは
なんと!


明日オープンです!!


グッドタイミングで気づいたな〜自分( ̄▽ ̄)
て言っても、多分今更スタバは別に行かないけど。


それより、最近、武雄にアレコレ新店舗が出来てるのが嬉しいです。

武雄病院の隣も何やら工事が始まったし。
今度は何ができるかな^_^?

色々できて、もっと活気溢れる、人溢れる感じになると良いですね〜。

そのうちデパート出来んかな( ̄▽ ̄)




今日は調子悪いし、
明日旦那くんの同僚方が家に来るらしいんで、
掃除して寝ます。

おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ





あ!

土日で完成見学会します!
今回は伊万里の自由設計のお家です。

天気悪そうですが、
これまた良い家なのでぜひ見にきて欲しいです!

お待ちしてます(╹◡╹)




新築の方はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


むずむず

2017年09月09日

 樋渡建設の西山智久 at 16:20  | Comments(0) | ひとりごと。 | つぶやき | お店情報 | ぼやき | 完成見学会・内覧会
こんにちは。megumiです。

前回からかなり間が空いてしまいました。
すみません(>人<;)

最近、仕事から帰ってブログ読むパワーも残ってなく、
お風呂→ご飯→寝るのみ。
歳ですかね〜。体力なさ過ぎです(-.-;)

この数週間は珍しく休日も色々予定があって
2週連続でキタキュウに里帰りしたりで
みんなのブログをさっき2〜3週間分一気読みしました。


中山くんの掲載してた唐津バーガーは
一時期コンビニでコラボ商品出てたほど昔から超有名ですよね。
私も以前ブログりましたが、ホント美味しい。


yasuyoさんのブログってた内容は衝撃的でした。
だって、昔テレビで
ぺたんこ靴ばかり履いてたらお尻垂れるってやってたのに!
ヒップアップの為にヒール履いた方が良いって聞いたのに!!
あの情報は何だったんだ⁉︎(ㆀ˘・з・˘)


ひさきょん,MIOちー,橋本さん
みんなウォータースライダー滑ったんだね〜。
いいな〜(*´Д`*)

橋本さんが旦那さんの実家帰省で行ったアドベンチャープールは、キタキュウの私には特に懐かしい‼︎
絶叫系大好きな私は小学生の頃、アドベンチャープールのウォータースライダーバカみたいに繰り返し滑りまくってましたw

もう水着なんてとても着れないし。
二度と行かないんだろうな…σ(^_^;)



ところで、この1〜2週間くらいかな?
なんかむずむずしません?

私だけ?
鼻・喉・耳の奥がむずむずすると思ったら、
目の周りや頰が赤く荒れて、
ほんのちょっと髪の毛が顔に当たっただけで
むずむずかゆかゆ‼︎

これは間違いなくアレルギー反応‼︎‼︎

季節の変わり目だからだろうけど、
ここ数年 肌はだいぶ落ち着いてたから、
もう薬もないのに(ㆀ˘・з・˘)

取り敢えず、保湿して耐え抜きます!




あ!そうだ。
来週末は伊万里で見学会しますよ^_^

前回のお家とまた違った雰囲気の良いお家です。
ぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはHPで。




P.S.
すっかり間が空いてしまった東京旅行の残り。

3日目は7月にリニューアルした話題のサンシャイン水族館に行って来ました!

『空とぶペンギン』
のアレです!


ビルとのコラボが良かったです!


飛ぶのはペンギンだけじゃなかったw

屋外なので、8月は激アツ汗ダクでしたけど、
これからの季節はちょうど良い感じだと思いますよ。

秋の旅行にオススメです!



新築の方はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加
  


水族館とかき氷の旅2

2017年08月12日

こんばんは。megumiです。
みなさん御盆休み楽しんでますか?


さて、この前の東京旅行記の続きです。

2日目。
超ベタにスカイツリーに行って来ました(笑)
毎年のように出張で東京行かせて貰ってるんですが、
実は私 スカイツリー登ったことなかったんですw

行ったことはあるんですよ。出来てすぐの時に。
でも、その頃はまだ予約が必要で。
下から見ただけでした。
でも、見たし。もういいかなってw

んで、今まで行ってなかったので、行ってみました。




ガラス張りの床。
高いところ割と平気な方だと思うんですけど
安全だと分かってるんですけど
それでも ゾッとしました( ̄▽ ̄;)

でも、楽しかったwもう一回歩きたいw

天気があいにく曇だったので、景色的にはイマイチでしたけど。


上から見た景色。目に付いたのは学校。
それぞれの学校の屋上に〇〇小学校とか〇〇高校とか書いてありました。
きっと災害時に備えてるんでしょうね。
そして、それぞれ屋上にプール。
やっぱ都会は敷地が狭いからかな?


一通り景色を見たあと、

スパークリングワインでちょっと休憩。

普段 休みの日でも昼間からお酒飲んだりすることないんですけどね。
旅行の時くらいはね。ってことで。

高かったのに、グラスがプラスチックってのがちょっと不満でしたが。



その後、ホントはスカイツリーのとこのすみだ水族館
に行く予定でしたが、ちょっとゆっくりし過ぎて時間がなくなったので、

上野の国立西洋美術館に。

これはみなさん知ってますよね!

世界遺産に登録されたアレです。





スロープとかにも一つ一つ思いがあって創り出された。
そういうの聴きながらじっくり見学してきました。
ちょうどコルビュジェ展もしてたので。

こんな巨匠でも、やっぱり思い通りの物は簡単には建築できないんだなって知ることができて
面白かったです。


凡人の私は、もっともっと沢山悩んで迷って考えて
建築と向き合って行かねばな。



夜 ホテル近くの居酒屋でごはん。

居酒屋と言ってもね

オ・ト・ナの居酒屋

金額高め。全てがこの辺の倍くらい?それ以上?

いつもなら、高っ!!って言って入らないだろうけど。
旅行って怖いですね。

魔法のことば
「せっかくだから。」
が出ちゃいましたσ(^_^;)

でも、まあ、行ってよかったですよ。

九州にはあんまりなさそうですし。
料理も全て良かったし、定員さんの対応もちゃんとしてたし。


↑お通し。
かぼちゃのすり流しとか出てきちゃいます。


↑メニューに鱧とかあるしね。
ちゃんとしっかり骨切りしてあって美味しかったです。

でも、私が一番好きだったのは…




蟹みそクリームチーズ!

蟹みそとクリームチーズですよ‼︎
最強でしょ‼︎‼︎‼︎‼︎

もう他に何もいりません(≧∀≦)



食べながら周りのお客さん観察してたんですが、
やっぱ。オトナな感じの人ばかり。
「仕事してます!できます!」って感じ。

もしくは、接待で来てるのかな?って感じの人。

中にはピエールマルコリーニ配ってるおじさんとか居ましたけどw

みんな働いて頑張ってるんだなーって。
これまた良い刺激になりました。


あ!お店は品川の

っていうお店です。

機会があれば行ってみてくださいね。
(子供連れはいませんので、ぜひ大人だけでどうぞ)



また長くなったなー。
では続きはまた今度。





8月27日にバスツアーします!

熊本で開催される超大手建材メーカーLIXILの展示会にみんなでバスで行きませんか?

リフォーム向けの展示会なんですが、新築をご検討中の方も参考になると思いますよ。

商品展示だけでなく、食べ物屋さんとか色々お楽しみもあります。

なんと参加費1000円でお弁当付!
しかも、小学生以下は無料‼︎

バスの為、定員制限があります。
なかなか好評で既にお申し込みを多数頂いてますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。


ちなみに、この展示会は招待状がないと入れませんのでご注意を。

詳しくは
樋渡建設のHPを是非のぞいてみてねnote


お友だち募集中note
ポチっとお願いしますsmile
友だち追加
  


東京はやっぱ凄かったっちゃ!

2017年08月11日

 樋渡建設の西山智久 at 14:46  | Comments(0) | ひとりごと。 | お店情報 | 勉強会 | 完成見学会・内覧会
こんにちは。megumiです。

私もですが、今日から夏休みの方多いでしょうね。
毎日暑いので、お出かけの際は熱中症に気をつけてくださいね。



さて、先週
お休みを頂いて東京旅行に行ってきました。

その前に。
8月からヒワケンは新年度になるので
武雄店にて方針発表会を行いました。

各部今年度の目標を発表。
その目標に対し、他部署の人が質問。
なかなか良い会議となりました。

その目標で多かったのが、
各部門共、

「イベントします!」ってやつ。

楽しいこと大好きなヒワケンスタッフらしいでしょw

具体的にはまだ何も決まってませんが、
今年度はお客様を巻き込んだイベントが更に多くなりそうですのでお楽しみに
╰(*´︶`*)╯♡


会議後、武雄に新しくオープンした中華料理店
あんにん さん
にて決起集会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

美味しい料理を頂きました。



その中で…


↑コレ何でしょう^_^?







カエル

です。



カエルの唐揚げ食べました!

初カエル。
中学の時、友達が他校の文化祭でカエルの唐揚げ食べたら美味しかった!
って話してて、それ以来ずっと気になってたんです。

鶏肉とフグの唐揚げの中間みたいな食感。
なかなか美味しかったです( ̄▽ ̄)


誰かチャレンジしてみてw



カエルで元気を付けて、翌日東京へ。


今回の旅のテーマは
『水族館とかき氷の旅』

ということで、1日目は
品川のアクアパークへ。


水槽をタッチパネルと組み合わせたり、
魚にイケメン風な吹替えをしてみたり。
楽しく魅せる工夫が色々されてました。

中でも良かったのが、
イルカショー!

これはホント良かったですよ〜‼︎

今まで見たイルカショーの中で一番!
やっぱ東京は違うね〜。垢抜けとるね〜。って感じでした。

イルカショーといえば、だいたいが
「〇〇イルカの〇〇くん と 〇〇クジラの〇〇ちゃんです。」
「では、まず〇〇くんが大ジャンプ!成功するかな〜?」
みたいな感じが定番ですが、

ここは全然違いました。
イルカ達の紹介なんてない!
(私的にはそこは紹介して欲しいんだけど…)

しょっぱなからガンガン音楽が流れて、曲に合わせてイルカ達がバンバンジャンプしまくり!

プールの真ん中に円形の水の演出もあってより華やか。




プール近くは当然 水がかかるんですが、
凄いのは、そのエリアに座った人にこれでもか!ってくらいワザとガンガン水がかかるようにジャンプしまくり。


みんな分かってて座ってるから、
子供達とかすっごい楽しそうでしたw


一応みんなレインコート着てたし、
終わったらタオルも配られてたので
濡れてOKな方はぜひ前列でどうぞ!



長くなったので、続きはまた今度。




8月27日にバスツアーします!

熊本で開催される超大手建材メーカーLIXILの展示会にみんなでバスで行きませんか?

リフォーム向けの展示会なんですが、新築をご検討中の方も参考になると思いますよ。

商品展示だけでなく、食べ物屋さんとか色々お楽しみがあります。

なんと参加費1000円でお弁当付!
しかも、小学生以下は無料‼︎

バスの為、定員制限があります。
なかなか好評で既にお申し込みを多数頂いてますので、
ご希望の方はお早めにお申し込みください。


ちなみに、この展示会は招待状がないと入れませんのでご注意を。

詳しくは
樋渡建設のHPを是非のぞいてみてねnote


お友だち募集中note
ポチっとお願いしますsmile
友だち追加
  


梅雨の晴れ間は蒸し暑くて死むぅ((+_+))

2017年06月30日

 樋渡建設の西山智久 at 20:56  | Comments(0) | 樋渡建設のPR情報 | ひとりごと。 | つぶやき | お店情報 | 食べ物ネタ
こんばんは。

「 7 」の付く日すぎちゃったんですが、

ちょくとspaです。






今日は変な天気でしたね~


朝から雨降りそうな雲行きだったのに、


メッチャ良い天気になりましたね。



梅雨がどっか行ったのかと思いました。






今日は以前新築工事でお世話になったお客様の


メンテナンスで福岡に行ってきましたshineshine





いつもおいしいコーヒーを入れていただいてるので、


どこの豆だろうな~って気になっていたんです。





前回お伺いした時に、


おいしいコーヒー豆の店を教えていただいていたので、



帰りにちょっと寄り道してみました。







とっても雰囲気の良いお店で、


スタッフの方もとても感じの良い対応をしていただきました。









家帰って豆を挽くのが楽しみです。










<<家づくり勉強会の情報はコチラから>>


ラジオもやっちゃってる感じです   ↓






一緒に働く仲間も大募集中で~す('ω')ノ
ヒワケンのHPはココから!


お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加  


プロフィール
樋渡建設の西山智久
樋渡建設の西山智久
実は元ちゃんぽん屋です・・・

料理も建設もいろんな素材を組み合わせてステキな物を創りあげるところは一緒なのかも
しれません・・・

スタッフみんなで家づくりにまつわることや、関係ないことまで楽しくブログってま~す!
オーナーへメッセージ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ