家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。
スポンサーサイト
食レポ
こんばんは。megumiです。
yasuyoさんもブログってましたが、月・火曜と
札幌に行ってきました。
冬の北海道は初めて。
どれだけ寒いのかかなりびびって、
前回ブログった裏起毛タイツ履いて手袋と帽子まで買って行きましたw
手袋は必須な感じだったけど、
裏起毛タイツ履いてたら建物内が昼間暑くて暑くて
( ;´Д`)
今回の出張はなかなかのみっちりスケジュールで、
お昼を食べる暇もないくらい(>_<)
でも、行ってよかったです。
色々参考になったし、あれだけの雪を見ることもなかなかないしw
勝手に写真アップしちゃうけど、

社長は頭から雪に突っ込んで

専務は雪かき体験
いい大人なのにはしゃいでましたw
みっちりスケジュールでしたけど、
応対してくださった方々がとても良くしてくださったので、順調にこなせました。
(*´∇`*)アリガタヤ
んで、
せめて夜ごはんだけでも北海道を楽しみたくて
色々食べました!
まずはなんと言っても私の大大大好きな

カニ!!!!
しかも、毛ガニ!!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
茹で蟹に

カニしゃぶも♪
そして

うに!!!!
そんでもって

ボタンエビ!!!!
どれももちろん美味しかったです(*´∇`*)
でも、
ウニは甘味はかなりあったけど、味は唐津の赤ウニの方がしっかりあって美味しい!
ボタンエビは卵が無かったのがかなり残念でした。
帰りにすこーしだけ空港で時間が取れたので、

カニ味噌は確保しました(⌒▽⌒)
が、なんで1個しか買わなかったんだとすぐに後悔
(T ^ T)シッパイシタ
そんなこんなでバタバタ過ぎ去った1週間でしたが、
昨日ふらっと行ってみたら
武雄の新トライアルオープンしてました!
お客さんの多いこと。
お店は以前より広く明るくなっていい感じです。
しかも、オープンセール?なのか

カニ味噌!売ってた!
安いし、フォルムにつられて買っちゃったw
あとね、サザエもあったんです!
大きくてちゃんと生きてて1個100円!

1月末遊びに来た弟にお土産でもらった

を飲みながらいただきました(*´∇`*)シアワセ
サザエ美味しかったですよー!
見つけたら買ってみてください!!!!
カニ味噌は……ノーコメントで。
なんかダラダラと締まりのないブログになってしまった。
σ(^_^;)シマッタ
結論!
北海道は楽しいし、夜以外は札幌は意外と寒くなくて、食べ物も美味しい!
色々買いたくなるからお土産代がかかる!
でも、九州の食べ物の充実っぷりは北海道に充分対抗できる!勝てるかも!
でした(⌒▽⌒)
※あくまでも個人的感想です。
皆さんも良かったら冬の北海道行ってみてください!4月までは雪あるそうなので。
新築・イベント情報はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
yasuyoさんもブログってましたが、月・火曜と
札幌に行ってきました。
冬の北海道は初めて。
どれだけ寒いのかかなりびびって、
前回ブログった裏起毛タイツ履いて手袋と帽子まで買って行きましたw
手袋は必須な感じだったけど、
裏起毛タイツ履いてたら建物内が昼間暑くて暑くて
( ;´Д`)
今回の出張はなかなかのみっちりスケジュールで、
お昼を食べる暇もないくらい(>_<)
でも、行ってよかったです。
色々参考になったし、あれだけの雪を見ることもなかなかないしw
勝手に写真アップしちゃうけど、

社長は頭から雪に突っ込んで

専務は雪かき体験
いい大人なのにはしゃいでましたw
みっちりスケジュールでしたけど、
応対してくださった方々がとても良くしてくださったので、順調にこなせました。
(*´∇`*)アリガタヤ
んで、
せめて夜ごはんだけでも北海道を楽しみたくて
色々食べました!
まずはなんと言っても私の大大大好きな

カニ!!!!
しかも、毛ガニ!!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
茹で蟹に

カニしゃぶも♪
そして

うに!!!!
そんでもって

ボタンエビ!!!!
どれももちろん美味しかったです(*´∇`*)
でも、
ウニは甘味はかなりあったけど、味は唐津の赤ウニの方がしっかりあって美味しい!
ボタンエビは卵が無かったのがかなり残念でした。
帰りにすこーしだけ空港で時間が取れたので、

カニ味噌は確保しました(⌒▽⌒)
が、なんで1個しか買わなかったんだとすぐに後悔
(T ^ T)シッパイシタ
そんなこんなでバタバタ過ぎ去った1週間でしたが、
昨日ふらっと行ってみたら
武雄の新トライアルオープンしてました!
お客さんの多いこと。
お店は以前より広く明るくなっていい感じです。
しかも、オープンセール?なのか

カニ味噌!売ってた!
安いし、フォルムにつられて買っちゃったw
あとね、サザエもあったんです!
大きくてちゃんと生きてて1個100円!

1月末遊びに来た弟にお土産でもらった

を飲みながらいただきました(*´∇`*)シアワセ
サザエ美味しかったですよー!
見つけたら買ってみてください!!!!
カニ味噌は……ノーコメントで。
なんかダラダラと締まりのないブログになってしまった。
σ(^_^;)シマッタ
結論!
北海道は楽しいし、夜以外は札幌は意外と寒くなくて、食べ物も美味しい!
色々買いたくなるからお土産代がかかる!
でも、九州の食べ物の充実っぷりは北海道に充分対抗できる!勝てるかも!
でした(⌒▽⌒)
※あくまでも個人的感想です。
皆さんも良かったら冬の北海道行ってみてください!4月までは雪あるそうなので。
新築・イベント情報はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

研修&社員旅行♪
こんにちは~yasuyoです(*´ω`*)
専務が1日遅れての投稿だったので
私もずらして本日投稿しちゃってます
4/18.19で2年2か月ぶりの研修&社員旅行でした~ヽ(=´▽`=)ノ
ほんとお天気にも恵まれて最高でしたよ♪
まぁ時間は足りなかったけどネ~
18日初日は品川にあるYKK APの体感ショールームを見学して
そのあと鶴見にあるナイス スマートウェルネス体感パビリオンを見学してきました。
時間があまりなくてスケジュールもいっぱいいっぱいな感じで
詰め込んだ感じの研修でしたが、ヒワケンの家づくりにも共通する
とても意味深い研修となりました。
今回改めて、、健康な家づくりで幸せに暮らしてもらえるように
少しでも多く、住宅に関する情報や知識を吸収して、
今から家づくりを進める方にお伝えしたいなぁと思いました(*´∀`*)
18日は研修を終えて横浜のホテルまで移動し
中華街まで船で観光兼ねての移動をすることに
船からの眺めは最高でした~

ランドマークがライトアップされて綺麗
横浜~たそがれ~小舟の左端~
と社長がわけのわからない歌を口ずさんでいました(*´艸`*)
なぜかと言うと

船の中、お客さんも少なかったのでみんな好きな場所に
私を含めみんなが夜景が美しい方の右側に1列に座っているのに
栄蔵さんだけ左側に座っていました(*´ω`*)
ふふっ どんまい~
船が山下公園に到着して歩いてお目当ての中華街へ♪
普段はこんな高級なお店行かないんだけど
お部屋もゴージャスな円卓

奥には えっ中国の方かしら?っていう雰囲気の西山専務(*´艸`*)
何でも美味しくて、巨大フカヒレにはみなさん興奮気味でした。お腹いっぱいになりました~
食事が済んでお店を出て歩いていたら若者のグループから記念撮影を頼まれてるMioチーが
ついでに私達も写真撮ってとお願いして、その若物グループも一緒に撮影
暗くて顔はわかんないけどなんかいい感じです

その後はお腹いっぱいだったのに雲丹しゃぶのお店に行きちょっとだけ食べて
なにやら社長が発見

すしざんまい\(^_^ )( ^_^)/
社長Tを着る社長
後ろのお店スタッフの方も笑ってます
この社長って文字は強烈ですね~
すれ違う人、かなりの割合で二度見
してました。
こんなTシャツ着るって外国人
いや違う日本人だ
みたいな(*´艸`*)
翌日は各自自由行動で
大半はMioチーを先頭にディ◯ニーラ◯ドへ
うさぎさんチームは朝早くから出かけてたみたいだけど
私はのんびりカメさんチームでほどほどに。
あ~よく歩きました。
やっと今日は普通に戻ったかなぁ~って感じです。
さてさて、いよいよ今週末4/29(土).30(日)は立花町でCOZY HOUSEの新標準仕様の
完成見学会が開催されます。
行楽日和の季節、ぜひご家族お揃いでお出かけ下さい(*´∀`*)
樋渡建設の完成見学会情報はこちら
専務が1日遅れての投稿だったので
私もずらして本日投稿しちゃってます

4/18.19で2年2か月ぶりの研修&社員旅行でした~ヽ(=´▽`=)ノ
ほんとお天気にも恵まれて最高でしたよ♪
まぁ時間は足りなかったけどネ~
18日初日は品川にあるYKK APの体感ショールームを見学して
そのあと鶴見にあるナイス スマートウェルネス体感パビリオンを見学してきました。
時間があまりなくてスケジュールもいっぱいいっぱいな感じで
詰め込んだ感じの研修でしたが、ヒワケンの家づくりにも共通する
とても意味深い研修となりました。
今回改めて、、健康な家づくりで幸せに暮らしてもらえるように
少しでも多く、住宅に関する情報や知識を吸収して、
今から家づくりを進める方にお伝えしたいなぁと思いました(*´∀`*)
18日は研修を終えて横浜のホテルまで移動し
中華街まで船で観光兼ねての移動をすることに

船からの眺めは最高でした~

ランドマークがライトアップされて綺麗

横浜~たそがれ~小舟の左端~

と社長がわけのわからない歌を口ずさんでいました(*´艸`*)
なぜかと言うと

船の中、お客さんも少なかったのでみんな好きな場所に
私を含めみんなが夜景が美しい方の右側に1列に座っているのに
栄蔵さんだけ左側に座っていました(*´ω`*)
ふふっ どんまい~
船が山下公園に到着して歩いてお目当ての中華街へ♪
普段はこんな高級なお店行かないんだけど
お部屋もゴージャスな円卓

奥には えっ中国の方かしら?っていう雰囲気の西山専務(*´艸`*)
何でも美味しくて、巨大フカヒレにはみなさん興奮気味でした。お腹いっぱいになりました~
食事が済んでお店を出て歩いていたら若者のグループから記念撮影を頼まれてるMioチーが

ついでに私達も写真撮ってとお願いして、その若物グループも一緒に撮影



その後はお腹いっぱいだったのに雲丹しゃぶのお店に行きちょっとだけ食べて
なにやら社長が発見


すしざんまい\(^_^ )( ^_^)/
社長Tを着る社長
後ろのお店スタッフの方も笑ってます
この社長って文字は強烈ですね~
すれ違う人、かなりの割合で二度見

こんなTシャツ着るって外国人

いや違う日本人だ

翌日は各自自由行動で
大半はMioチーを先頭にディ◯ニーラ◯ドへ
うさぎさんチームは朝早くから出かけてたみたいだけど
私はのんびりカメさんチームでほどほどに。
あ~よく歩きました。
やっと今日は普通に戻ったかなぁ~って感じです。
さてさて、いよいよ今週末4/29(土).30(日)は立花町でCOZY HOUSEの新標準仕様の
完成見学会が開催されます。
行楽日和の季節、ぜひご家族お揃いでお出かけ下さい(*´∀`*)
樋渡建設の完成見学会情報はこちら
横断出張
こんばんは。例によって日付無視のmegumiです。
momoちゃんカワイイ〜〜‼︎
たまらん‼︎‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私まだ会ったことないんです。会いたい〜〜‼︎‼︎‼︎
絶対仕事が手につかなくなる自信がある( ̄^ ̄)
いつか会えることを祈りつつ今回は出張報告を少し。
先週、岡山〜広島〜山口と中国地方横断して来ました。
移動が多く、しかも丁度寒い日だったので疲れましたが、
他の工務店さんのモデルハウスや併設のカフェ
ウッドワンのショールーム
を見学させて頂き、なかなか良いシゲキを受けて来ました。

↑西海岸をイメージした岡山のモデルハウス。かわいいでしょ。
インテリアにかなり拘られててあっちもこっちもかわいいとこだらけでした。
キッチンはウッドワンの新商品。ドラマ『タラレバ』にも使われてるイチオシ商品です。

↑階段下を収納ではなく、ペットスペースとして活用されてました。
犬好きとしてはなかなか良いな~と。

↑こっちはウッドワンショールームにて。
普通は収納になっているシンク下をオープンにし、ゴミ箱スペースとして使うという方法!
背面にしっかり収納をつくればこの方が使い勝手がいいかも!!
夜は当然カキ三昧♪

2日目のお昼は山口県にある『山賊』ってとこに行って来ました。
コレがかなりインパクトのあるお店。


リクレーションで行くには良いかも。
平日なのに車がいっぱいで、かなり大人数の団体さんも。人気店なんですね〜。
名物はコレ↓らしい。

棒が刺さった大きな鶏肉と大きなおむすび。
今回受けてきたシゲキを忘れないうちに仕事に活かせるようがんばります。
٩( ᐛ )وガンバルゾ
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

スタッフも募集中です!詳しくはHPをご覧ください!!
伊万里、武雄で新築するなら樋渡建設!!
momoちゃんカワイイ〜〜‼︎
たまらん‼︎‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私まだ会ったことないんです。会いたい〜〜‼︎‼︎‼︎
絶対仕事が手につかなくなる自信がある( ̄^ ̄)
いつか会えることを祈りつつ今回は出張報告を少し。
先週、岡山〜広島〜山口と中国地方横断して来ました。
移動が多く、しかも丁度寒い日だったので疲れましたが、
他の工務店さんのモデルハウスや併設のカフェ
ウッドワンのショールーム
を見学させて頂き、なかなか良いシゲキを受けて来ました。
↑西海岸をイメージした岡山のモデルハウス。かわいいでしょ。
インテリアにかなり拘られててあっちもこっちもかわいいとこだらけでした。
キッチンはウッドワンの新商品。ドラマ『タラレバ』にも使われてるイチオシ商品です。
↑階段下を収納ではなく、ペットスペースとして活用されてました。
犬好きとしてはなかなか良いな~と。
↑こっちはウッドワンショールームにて。
普通は収納になっているシンク下をオープンにし、ゴミ箱スペースとして使うという方法!
背面にしっかり収納をつくればこの方が使い勝手がいいかも!!
夜は当然カキ三昧♪
2日目のお昼は山口県にある『山賊』ってとこに行って来ました。
コレがかなりインパクトのあるお店。
リクレーションで行くには良いかも。
平日なのに車がいっぱいで、かなり大人数の団体さんも。人気店なんですね〜。
名物はコレ↓らしい。
棒が刺さった大きな鶏肉と大きなおむすび。
今回受けてきたシゲキを忘れないうちに仕事に活かせるようがんばります。
٩( ᐛ )وガンバルゾ
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

スタッフも募集中です!詳しくはHPをご覧ください!!
伊万里、武雄で新築するなら樋渡建設!!
タグ :樋渡建設、出張、広島、山賊
熊本研修旅行
さて、「7」の付く日なんで、
呼ばれもしないのに懲りずに登場っ!!
ちょくと
です。
先週末の25日(金)~26日(土)は
ヒワケンの協力業者さんと一緒に
熊本の被災地の視察に行ってきました。
熊本地震から半年が経ちましたが、
まだまだ復興が進んでいない場所もたくさんあり、
不自由な生活を強いられている方がたくさんいらっしゃいました。
現地で生の声を聴き、目の当たりにできて、
本当に貴重な体験をさせていただきました。


益城町の屋台村に行ってきました。
いろいろメニューがあっておいしかったです
今回の復興支援はボランティアではなく、、
観光地を回ってみんなで熊本でお金を使おうツアーということで、
いろいろまわって、思いっきり楽しんできました。
菊水の民家村に行ってきました。

木材を使ったアクセサリーや雑貨などがたくさんあって面白かったです。

特に気になったのはコレ

なんと竹製のスケートボード。
一番下のヤツは、藍染めしてありました。竹に藍染めなんて初めて見ました
熊本城も行ってきました。

よく見ると棟瓦がなくなっていたり、石垣と種物の間に隙間があってり、

建物の下の石垣が完全に崩れて、残った端っこの石垣で微妙にバランスとってたり、
復旧までは数十年とかかりそうです
加藤神社
も見てきました。

加藤神社はそれほど大きな被害は見られませんでした。
清正公の力なのかな?
夜はみんなで居酒屋で盛り上がりました

タイの刺身が本当にウマかった
中略 (夜のいろいろww)
多分ミンナ、ココデイッパイオ金ツカッタト思イマスww

締めのラーメンも最高でした。
本当に熊本をじっくり満喫してきました。
また絶対行きます

忘れるとこでしたww
今週末は
伊万里市瀬戸町で完成見学会をさせていただきます。
今回のお家を一言でいうならば、
「 存在感 & カッコイイ 」
決して奇抜なデザインではないのですが、
外観は目を引きます。

内観も個性的でかっこいいです。
是非見に来てください。


スタッフ一同、お待ちしております

新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

呼ばれもしないのに懲りずに登場っ!!
ちょくと

先週末の25日(金)~26日(土)は
ヒワケンの協力業者さんと一緒に
熊本の被災地の視察に行ってきました。
熊本地震から半年が経ちましたが、
まだまだ復興が進んでいない場所もたくさんあり、
不自由な生活を強いられている方がたくさんいらっしゃいました。
現地で生の声を聴き、目の当たりにできて、
本当に貴重な体験をさせていただきました。

いろいろメニューがあっておいしかったです

今回の復興支援はボランティアではなく、、
観光地を回ってみんなで熊本でお金を使おうツアーということで、
いろいろまわって、思いっきり楽しんできました。


特に気になったのはコレ

なんと竹製のスケートボード。
一番下のヤツは、藍染めしてありました。竹に藍染めなんて初めて見ました


よく見ると棟瓦がなくなっていたり、石垣と種物の間に隙間があってり、
建物の下の石垣が完全に崩れて、残った端っこの石垣で微妙にバランスとってたり、
復旧までは数十年とかかりそうです

加藤神社

加藤神社はそれほど大きな被害は見られませんでした。
清正公の力なのかな?

夜はみんなで居酒屋で盛り上がりました

タイの刺身が本当にウマかった

中略 (夜のいろいろww)
多分ミンナ、ココデイッパイオ金ツカッタト思イマスww
締めのラーメンも最高でした。
本当に熊本をじっくり満喫してきました。
また絶対行きます


忘れるとこでしたww
今週末は
伊万里市瀬戸町で完成見学会をさせていただきます。
今回のお家を一言でいうならば、
「 存在感 & カッコイイ 」
決して奇抜なデザインではないのですが、
外観は目を引きます。
内観も個性的でかっこいいです。
是非見に来てください。


スタッフ一同、お待ちしております


新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

今度は京都じゃ‼︎
こんばんは。
今回も懲りずに日付け無視のmegumiです。
40歳過ぎると頭蓋骨が萎縮して、たるみやシワの原因になるらしい…
(๑•ૅㅁ•๑)マジカ‼︎
さて、今回は予告通り京都ネタをば。
先週、社長&橋本さんと一緒に京都出張(研修)してきました。
私と社長は研修が2日目の朝からのみだったので、
1日目の午後から少し京都観光してきました。
まずは嵐山へ ♪( ´▽`)GOGO

↑よく見るやつ〜
紅葉し始めって感じでしたが、平日なのに観光客いっぱい!
日本人も外国人もどっちも多かったですが、日本人は女性グループが多かったです。
やっぱり何年経っても京都は女性に人気な土地なんですね〜。
お昼に湯葉をいただき

天龍寺を見学

↑天龍寺の庭園

↑有名なやつ〜
嵐山着いてすぐに外国人に上の「竹のとこはどこ?」みたいな感じで聞かれたけど、
なーんにも考えず調べず状態だったので、教えてあげられませんでした…。
あの人達は辿り着いたのだろうか…。
(。-_-。)ゴメンヨ…
まあ、分かっても英語なんて喋れないから教えれてないと思いますが(´∀`*)ハハハー
その後、私がずっと食べたい食べたい言ってた
『あぶり餅』
を食べに今宮神社へ社長が連れて行ってくれました!
着いたのが閉店間近の時間で、
辺りはもう暗くなってしまってたんですが、
江戸時代とかにタイムスリップしたような雰囲気の場所でした。

↑暗すぎて分からない…
左があぶり餅本家のお店で右があぶり餅元祖のお店(笑)
そしてコレ↓があぶり餅‼︎

美味しかった〜‼︎
これは、是非食べて欲しいです‼︎‼︎
大満足でお店を後にしました。でめたしでめたし。
(肝心の今宮神社行かずー(๑˃̵ᴗ˂̵))
新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

今回も懲りずに日付け無視のmegumiです。
40歳過ぎると頭蓋骨が萎縮して、たるみやシワの原因になるらしい…
(๑•ૅㅁ•๑)マジカ‼︎
さて、今回は予告通り京都ネタをば。
先週、社長&橋本さんと一緒に京都出張(研修)してきました。
私と社長は研修が2日目の朝からのみだったので、
1日目の午後から少し京都観光してきました。
まずは嵐山へ ♪( ´▽`)GOGO

↑よく見るやつ〜
紅葉し始めって感じでしたが、平日なのに観光客いっぱい!
日本人も外国人もどっちも多かったですが、日本人は女性グループが多かったです。
やっぱり何年経っても京都は女性に人気な土地なんですね〜。
お昼に湯葉をいただき

天龍寺を見学

↑天龍寺の庭園

↑有名なやつ〜
嵐山着いてすぐに外国人に上の「竹のとこはどこ?」みたいな感じで聞かれたけど、
なーんにも考えず調べず状態だったので、教えてあげられませんでした…。
あの人達は辿り着いたのだろうか…。
(。-_-。)ゴメンヨ…
まあ、分かっても英語なんて喋れないから教えれてないと思いますが(´∀`*)ハハハー
その後、私がずっと食べたい食べたい言ってた
『あぶり餅』
を食べに今宮神社へ社長が連れて行ってくれました!
着いたのが閉店間近の時間で、
辺りはもう暗くなってしまってたんですが、
江戸時代とかにタイムスリップしたような雰囲気の場所でした。

↑暗すぎて分からない…
左があぶり餅本家のお店で右があぶり餅元祖のお店(笑)
そしてコレ↓があぶり餅‼︎

美味しかった〜‼︎
これは、是非食べて欲しいです‼︎‼︎
大満足でお店を後にしました。でめたしでめたし。
(肝心の今宮神社行かずー(๑˃̵ᴗ˂̵))
新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

タグ :樋渡建設、研修、京都、あぶり餅
東京行ったっちゃー♪
こんばんは。megumiです。
すみません。最近日付無視の投稿ばかりになってますねσ(^_^;)
今日は沢山の方に見学会お越しいただきありがとうございました。
来週は勉強会を行います。
ご予約頂いた皆さま お待ちしておりますね〜。
さて、私は先週 社長&Mioちゃんと東京出張してきました。
毎年恒例となってます建材の展示会の視察に加え、
今年は横浜にある高性能住宅のショールームの視察もさせて頂きました。
ショールームでは、弊社がお客様に常日頃お勧めしている高性能住宅の重要性を改めて認識。
「どのようにしたらお客様に解りやすく説明できるか」
のヒントを色々貰って帰ってきました。
得てきたヒントを元に色々工夫していきたいと考えてますので、もうしばしお待ちくださいね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
建材の展示会では、私はインテリア系をメインで見てきたので、その中から少しご紹介したいと思います。
まず、コレ↓

ちょっと人が邪魔ですが(^◇^;)
石膏ボードに取り付けられる棚。
つまり、壁に補強の下地を入れていなくても好きな場所に取り付け可能な棚‼︎
これだと、住み始めてから
「やっぱりここにちょっとした棚が欲しいな〜」
何て思った時にも取り付け可能です。
重さも10kgくらいまで耐えられるそうです。
次はコレ↓

キレイでしょ。
手漉き和紙に色々なデザインを加えたものなんです。
50×90cm位の大きさで定価1万円なので、ちょっとお値段はしますが、手漉き和紙ですからね〜。
床の間の壁などに貼るといいと思いますよ!
最後はコレ↓

網戸です!
めっちゃ派手( ̄▽ ̄)
店舗向け商品らしいんですが、住宅にも対応できるそうです。
しかも、自分が好きなオリジナルデザインで作ることも可能だとか。
どうですか!話のネタに1枚(笑)
気になったのがあったらスタッフまでお問い合わせください♪
ちなみに、ただ真面目に視察するだけで終わらないのがヒワケンです。
ということで、昼は中華街で食べ放題。
その後、昼の中華を消化しきれないまま
夜は2軒ハシゴしてしっかり食い倒れてしましたよ。
夜の2軒目は私の大好きなチーズの専門店へ!

とろ〜っと溶けたブルーチーズ‼︎最高でした!!!
帰りは食べ過ぎて口から出そうでしたけど
( ;´Д`)ヤリスギタ…
さっき旅ずきんちゃん見てたらやってた
4人で2時間で点心100個食べれるか⁉︎
ってやつ、やってみたい‼︎
いけそうな気がする〜♪ 懐かしッ!
次回は多分、京都ネタ〜♪
新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~

すみません。最近日付無視の投稿ばかりになってますねσ(^_^;)
今日は沢山の方に見学会お越しいただきありがとうございました。
来週は勉強会を行います。
ご予約頂いた皆さま お待ちしておりますね〜。
さて、私は先週 社長&Mioちゃんと東京出張してきました。
毎年恒例となってます建材の展示会の視察に加え、
今年は横浜にある高性能住宅のショールームの視察もさせて頂きました。
ショールームでは、弊社がお客様に常日頃お勧めしている高性能住宅の重要性を改めて認識。
「どのようにしたらお客様に解りやすく説明できるか」
のヒントを色々貰って帰ってきました。
得てきたヒントを元に色々工夫していきたいと考えてますので、もうしばしお待ちくださいね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
建材の展示会では、私はインテリア系をメインで見てきたので、その中から少しご紹介したいと思います。
まず、コレ↓

ちょっと人が邪魔ですが(^◇^;)
石膏ボードに取り付けられる棚。
つまり、壁に補強の下地を入れていなくても好きな場所に取り付け可能な棚‼︎
これだと、住み始めてから
「やっぱりここにちょっとした棚が欲しいな〜」
何て思った時にも取り付け可能です。
重さも10kgくらいまで耐えられるそうです。
次はコレ↓

キレイでしょ。
手漉き和紙に色々なデザインを加えたものなんです。
50×90cm位の大きさで定価1万円なので、ちょっとお値段はしますが、手漉き和紙ですからね〜。
床の間の壁などに貼るといいと思いますよ!
最後はコレ↓

網戸です!
めっちゃ派手( ̄▽ ̄)
店舗向け商品らしいんですが、住宅にも対応できるそうです。
しかも、自分が好きなオリジナルデザインで作ることも可能だとか。
どうですか!話のネタに1枚(笑)
気になったのがあったらスタッフまでお問い合わせください♪
ちなみに、ただ真面目に視察するだけで終わらないのがヒワケンです。
ということで、昼は中華街で食べ放題。
その後、昼の中華を消化しきれないまま
夜は2軒ハシゴしてしっかり食い倒れてしましたよ。
夜の2軒目は私の大好きなチーズの専門店へ!

とろ〜っと溶けたブルーチーズ‼︎最高でした!!!
帰りは食べ過ぎて口から出そうでしたけど
( ;´Д`)ヤリスギタ…
さっき旅ずきんちゃん見てたらやってた
4人で2時間で点心100個食べれるか⁉︎
ってやつ、やってみたい‼︎
いけそうな気がする〜♪ 懐かしッ!
次回は多分、京都ネタ〜♪
新築の方はコチラから!
<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
