家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。
年末ですね。。。
2018年12月17日
樋渡建設の西山智久 at 22:51 | Comments(0) | ひとりごと。
こんばんわ~西山です('ω')ノ
いよいよ今年も押し迫ってきましたね。。。
あともう少しで今年も終わり。
今年は皆さまにとってどんな1年でしたか?
・・・っていうくだりをまた年末にしようと思っている西山です('ω')ノ
さて、年末年始は何かとお金が入用な時期ですね!
ですが住宅ローンを組んでいらっしゃる方はうれしい時期に
なります。
そう!年末調整で控除された所得税の還付があります!
消費税があがると現行の10年間から13年間に延長される見込み!
これはまた家計にもプラスになりますね~
この還付された税金とボーナスを使ってをパァーっと使ってしまうのもよしっ!
(使ったあとは財布は寂しくなりますが、景気の刺激には効果があります。。。)
その一部をしっかり貯蓄するものよしっ!
または今後のことを考えて、投資に使ってみるのもよいかもしれませんよ(^-^)
日本人は投資に対してあまりよいイメージをもってない方が
多いですが、本当に貯蓄だけではもったいない。。。
最近はNISAやiDeCoなど活用して積み立てしながら
長期投資を始めている方も少し増えてきましたね~
せっかく国が用意してくれている
よい制度使わないのももったいない話です!
また現時点でも増えてきましたがロボアドバイザーによる
全自動投資のシステムもゆくゆくはAIによる投資システムなんかも
出てきたりして、しっかりとした知識や勉強しなくても
(少しは勉強したほうがよいとは思いますが・・・)
投資して自分のお金に働かせることができる時代になるかもしれませんね~
私は家づくりのお金の勉強会もやっていて
日々思うことは『住宅』のお金だけではなく
『これからの』
人生のお金の計画も立ててほしいと思っています。
いままで生きてきた20年とこれからの20年先はまったく
違う時代を生きることになると思いますし
私たちは90歳ぐらいまで普通に生きている
時代になるかもしれません。
長寿命化によるよい影響も悪い影響もあるかとは思いますが
お金も必要になってくるわけで
若いうちからの少しずつの努力で
将来大きな結果を生む可能性があるので
いろんな知識を身に着けてほしいと思います!
そんな家づくりの基礎知識から
将来に渡るお金のことまでしっかり学べる
『後悔しないための家づくり勉強会』
今月も12/23(日)武雄ボウル2Fにて開催してます!
お気軽に参加してみてくださいね~('ω')ノ
では西山でした!
樋渡建設のイベント情報はコチラから
リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!
楽しく一緒に働きませんか?営業スタッフ大募集中!!
樋渡建設の施工例や家づくりの参考になる写真をUPしているインスタはコチラ!
お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
