家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。

いよいよです

2017年03月07日

 樋渡建設の西山智久 at 06:29 | Comments(0)
5がつく日はゴーゴー!!マイマイです(o^^o)
2日遅れの更新です(u_u)

今日、明日はいよいよ佐賀県では公立高校の受験ですね(*'ω'*)
今日はお休み頂いて、我が家も長崎から会場へ向かっております!
うちは今回は県外からの受験となります(^-^)

夜に疲れ果てて寝ている息子の顔を見ましたが、戦士の休息といった表情ですね!

改めて、息子を産んだ時のこととか思い出してしまいました。
20歳で産んだ時の写真を見ながら、子供も私もまだ可愛かったな〜なんて、15年の時の流れを感じましたね。お肌ツルッツルやないか〜い!!

そんな野球が大好きな息子へ。
黒田博樹選手の座右の銘「雪に耐えて梅花麗し」
この言葉を今日は贈りたいと思います(*'ω'*)

「雪に耐えて梅花麗し(ゆきにたえて ばいかうるわし)」

西郷隆盛が詠んだ漢詩の一節で「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し)。
梅の花は、寒い冬を耐え忍ぶことで、春になれば一番麗しく咲く、という意味で、黒田選手曰く「苦しまずして栄光なしの考え方、それを最初に知ったのは高校のときかな」
ちなみにこれを聞いた当時のチームメイト主将ジーターも「彼の詩は、われわれに直接あてはめられるもの。良い時も悪い時も、常に変わらず汗を流し続けることが大切だし、頑張れば必ずその報いがある」

私も息子も、どんな花を咲かせるのか。
さぁ、出発だ!頑張ろう!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
樋渡建設の西山智久
樋渡建設の西山智久
実は元ちゃんぽん屋です・・・

料理も建設もいろんな素材を組み合わせてステキな物を創りあげるところは一緒なのかも
しれません・・・

スタッフみんなで家づくりにまつわることや、関係ないことまで楽しくブログってま~す!
オーナーへメッセージ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ