家が欲しい・・・ そう思ったときにこのブログがみなさんの幸せな家造りのきっかけになればいいなと思います。伊万里を中心に家を通じてみなさまに快適・健康・笑顔をお届けするため、そして『そこに住む人と向き合って初めていい家ができる。ひとりひとり違うから家造りは楽しい』の考えを胸に頑張ります。。。

以外な✨才能✨

2016年10月24日

 樋渡建設の西山智久 at 14:11 | Comments(0)
こんにちゎ~~ひさきょんですsun

いやぁ~昨日で終わっちゃいましたね
トンテントン・・・crying
今年は、雨rainも降ったりで
なんだか寂しい祭りになってしまったなぁ~と感じたのは
私だけでしょうか?

西山さんが写していた安幕合戦を見た後は
ヒワケンの社長宅で、お供日の集いがあったので
遠慮なくお邪魔してbottlericeball美味しい料理riceballbottleなどを食べ
女子トークで盛り上がったりしっちゃたりしましたheart01

やっぱ、供日はこうでなくっちゃいけませんねhappy02

次の日は、娘りおりん
露店へ連れて行ってみたりしましたup

彼女は、射的をしたいと言ってきました(* ´艸`)
多分1つも落とすことなく終わるだろうconfident
と思って見ていたら
7発中、4発命中していました(@ ̄□ ̄@;)!!
(うち、1発はひさきょんが外してしまいましたsweat02( TДT)ゴメンヨー
以外な✨才能✨
ueue
これからは、射的大先生とでも呼んでおきますか((´∀`))ケラケラ


しかし、子供って以外な才能が
いきなり開花するもんですね~(◎o◎)
面白いですnote


さて
話はガラリと変わりますが
ひさきょん
先週、大学の視察にお出かけしましたbusdash
(と言っても学校の保護者団としてですが・・・think
視察をしたのは、九州大学と福岡大学でしたheart04

九大は、伊都キャンパスを視察しましたshine
flair水素ステーションflairもあって
水素が作られる施設なども見学しましたよhappy02
面倒くさいから、また写真のっけますlovely

九大タウン入り口らへんですheart01
shita
以外な✨才能✨

水素ステーション
shita
以外な✨才能✨


九大の学食(チキンのトマト煮込みなど取ってみましたsmile
shita
以外な✨才能✨


続きまして
福大ですheart04
shita
以外な✨才能✨

福大自慢の図書館(7階建building
shita
以外な✨才能✨
以外な✨才能✨

全てオートメーション化していてup
書籍を検索し
貸出ボタンを押すbomb
地下の、このshita書庫から書籍が
2階のカウンターに出てくる
というしくみのようです
書庫の右下、黄色いのが
人の大きさのパネルです
書庫が相当な大きさというのが分かります(*_*)
なんと138万冊も収納できるそうですsweat02
ちなみに現在の収納数は
120万くらいだそうですが
すごいですねhappy02
以外な✨才能✨

書籍代は年間6億(書籍、DVDなど)らしいsweat02

中々、こういった施設に潜りこむことはできないので
貴重な経験が出来たのと
保護者としての目線eyeでも
色々と見たり知ったりする事が出来て
非常に良かったと思いましたhappy01

大学受験は後少し先ですが
早めに動いて情報収集をして
息子の受験を
陰ながらサポートしていきたいと思いますheart02






新築の方はコチラから!



<NEW>リフォーム・リノベーションの方はコチラ!!




楽しく一緒に働きませんか?



お友だち募集中~
ポチっとお願いします~
友だち追加



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
樋渡建設の西山智久
樋渡建設の西山智久
実は元ちゃんぽん屋です・・・

料理も建設もいろんな素材を組み合わせてステキな物を創りあげるところは一緒なのかも
しれません・・・

スタッフみんなで家づくりにまつわることや、関係ないことまで楽しくブログってま~す!
オーナーへメッセージ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ